|
しずかに除夜の鐘を聴く、前に、寝ちゃいそうですが、今日は午後からは、徐々に大寒波襲来で、すごい北風ですね。
ところで、朝のラジオで、だれかが、今年の暮れ・正月は、いつもの週末と同じように過ごす、とくになにも変わったことはしない、と言っていました。 私も、リハビリもかねて、今日は、普通の週末みたいに、会社の垣根の、果樹の剪定を行いました。 種から蒔いたビワがいつの間にか2mを超す大樹に変身していたのみは驚き。 母が、U字坑のつなぎ目に目をだしていたビワの苗を拾ってきて、植木鉢に飢えていたものを裏庭に地植えにしておいたやつは、今や、5mを超す大木になってしまった。 この木の選定は、リハビリ中の僕にはちょっと手ごわいので、様子を見てやることにしときます。
あとは、食卓の椅子のクッションの縫い目がほころび始めていたので、ホームセンターまででかけて、レザーを購入し、椅子のクッションのカバーを作成。 明日は、傷んだ食卓のラッカーを塗りなおそうかと思えど、お正月でホームセンターはお休みだから、ニスは買えないか。
日曜大工をして、普通通りの週末を送ろうとしても、お正月は、そうもいかないこともあります。
どうも、落ち着いて、正月を迎える、という伝統をどこかに置き忘れてしまったようです。
|
|